今回の『ぼちぼち くろブロ』では、
アリエン ロッベンの移籍先決定?
怪我からの復帰果たせず現役引退?
について記事をまとめてみました。

元オランダ代表のスーパースター
アリエン ロッベン選手の動向が
気になりますね・・・
年齢は今年の1月23日で35歳を迎え
選手生活のラストステージはどこに?
現在、アリエン ロッベン選手は
怪我の回復が遅延している状況で
昨年の11月以来、試合復帰出来ていません。
そんな状況の中
これまでも移籍先については
噂が絶えない状況となっています。
Jリーグ FC東京も含めた
移籍先はどこなのか?
怪我から復帰は果たせず
現役引退を決断するのか?
これら2点を探っていきます。
お付き合いください!
スポンサーリンク
目次
移籍先はFC東京含むと2クラブチーム

注目の去就
アリエン ロッベン選手の移籍先は
まだ決まっていません。
“シーズン終了までは待たせないだろう”
こう語っているように
もう、そんなに遠くもないうち
決断が発表されます。
年齢的にもこれが最後の移籍
アリエン ロッベン選手のキャリアを
終える場所はFC東京なのか?
そうあって欲しいですけどね・・・
有力な移籍先クラブチームは?
移籍先としてこれまでにたくさんの
チーム名が浮上しています。
バイエルン ミュンヘン退団決定直後には
フローニンゲンやPSVアイントホーフェン
故郷オランダのクラブ名があがっていました。
これは、いかにも日本的発想
「故郷に錦を」でしょうか・・・?
この2つのクラブは
報道的に“興味を示した”という表現だったので
実際にはオファーはしていないでしょう。
また、移籍金至上主義で形容される
中国や中東といった地名もあがっていましたが
これは、アッサリと
アリエン ロッベン選手は
完全否定されています。
“家族は一つ”という考えのアリエン ロッベン選手
奥様や子どもたちの安全な生活を考えれば
当然かもしれませんね!
これまでに移籍交渉や会談と報道された
クラブ名がわかっているのは
セリエAのインテル ミラノ
アメリカのMLSのトロントFC
JリーグのFC東京です。
現段階で
クラブチーム名まであがっているので
移籍先として有力なのは間違いないでしょう
仮に、この3つのクラブチームで
アリエン ロッベン選手が
移籍先を絞っている?とすれば・・・
この3クラブチームの決定打は?
インテル ミラノ
キャリアの最後もビッククラブ
ヨーロッパという慣れた環境
トロントFC
アメリカに渡るメリットが
残念ながら、私にはわからない。
過去にイブラホマビッチやピルロ、
ビジャが移籍したが、どうなんだ?
FC東京
これら3国と比べれば治安は抜けて良い
ここ数年で大物サッカー選手が多数移籍。
まあ・・・他にもあるでしょうが
移籍先はどこに決めるんでしょか?

やはり、決定打の基準となるのは
“家族は一つ”だと思います。
アリエン ロッベン選手は
移籍を考える上でこう話されています。
”妻と子どもたちも
楽しめる生活じゃなくちゃいけない。
家族はいつもひとつだからね”
スポンサーリンク
怪我からの復帰果たせず引退も

怪我
アリエン ロッベン選手は、
昨年11月27日の欧州チャンピオンズリーグ
ベンフィカ戦で筋肉系の負傷で離脱しています。
1月にはカタール合宿に参加。
復帰間近と思われたんですが
今度は太ももを負傷で再離脱してしまいます。
その後も2回、「ロッベン復帰!」との
ニュースが流れました。
しかし、右ふくらはぎの肉離れ発覚。
いまだに復帰のめどが立っていません。
再びピッチに戻れるのか?
最新の情報では
股関節と骨盤の周囲の筋肉系に
問題があると判明したそうですが
治療が困難な箇所で
トレーニングが進まない状況です。
バイエルン ミュンヘンのサリハミジッチSD
の話によると
“少し良くはなってきている
コンディションが良くなるかは言えない”
良くなってるのか?
良くなっていないのか?
なんともグレーな発言ですよね・・・
アリエン・ロッベン選手自身も
復帰が出来ない現状にイライラされています。
不安に思っている。
今シーズン、もう一度バイエルンで
プレーできるかわからない。
どうなっているのか分からず、
フラストレーションが溜まっている。
アリエン・ロッベン選手の
ピッチで躍動する姿を見れないまま
バイエルン ミュンヘンを退団
することになるかもしれませんね。
アリエン ロッベン選手自身は、
もちろんこのままでは終われない!!
と思っているでしょうが・・・
現役続行か?引退か?
現在、移籍先の報道が先行していますが、
バイエルン ミュンヘンを退団後に
現役続行するのか?引退するのか?
実はこれすらも白紙なんですよ。
オランダのスポーツラジオ局
『NOS Langs de Lijn』
の取材に対しこう話されています。
残る時間を大切に過ごしたいと思う。
先のこと? 正直に言うよ。
プレーを続けるか、引退するか、
あらゆるオプションがある。
マスコミもファンも
アリエン ロッベン選手の復帰ありきで
移籍先はどこなのか?
この話題が先行していますが、
引退という選択もあり得るということです。
現役続行の条件として
アリエン ロッベン選手は
一番に“家族の同意”をあげています。
そして、こうも話されています。
もし現役を続けるなら
100パーセントの確信がなければやらない。
ベストを尽くせるか、
楽しくやれるかも大事だ。
現状のアリエン ロッベン選手は
怪我の回復が思うようにいかず
苦しまれています。
彼が言う100%の確信には
程遠い状態ですよ。
なので、現在の状況では
現役続行は難しいと判断するのが
妥当なんじゃないかな。
あの高速ドリブルや豪快なカットイン
を再び観たいのはヤマヤマなんですが
現役引退という選択も
賢明な判断と言えます。









アリエン ロッベンの今後まとめ

いかがでしたか?
退団決定後の発言ですが
“希望は残留だったが悲しいものではない”
アリエン ロッベン選手の希望は
バイエルン ミュンヘンへの残留でした。
2009年から
バイエルン ミュンヘンで過ごした10シーズン。
チャンピオンズリーグ優勝を始め、
タイトルを総ナメしてきました。
クラブへの愛情もひときわ深く、
仲の良い同い年のリベリとともに
来季の契約延長を望んでいたはずです。
本当に悲しく無かったんでしょうか?
怪我からの復帰に
めどが立っていない現状を
この時は思いもしなかったはずです。
移籍先報道が先走る中
アリエン ロッベン選手は漂っています。
現役引退の可能性が高いと
思います。
それでは、以上で
アリエン ロッベンの移籍先決定?
怪我からの復帰果たせず現役引退?
についてのまとめを終わります。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
これからも ぼちぼち くろブロをヨロシク!
スポンサーリンク