今回の『ぼちぼち くろブロ』では、
益子侑のwiki風プロフィール!
美人ヴァイオリニストの活躍ぶりは
について記事をまとめてみました。

ヴァイオリニストって聞くと
すぐに思い浮かぶのが
葉加瀬太郎さん、高嶋ちさ子さん。
美人ヴァイオリニスト!!な
益子侑さんって
どんな人なんでしょう?
2020年2月1日から
生島企画室に所属することが
話題になっていましたよね。
益子侑さんのプロフィールや
どんな活躍をされているのか?
気になったので調べてみました。
目次
益子侑のwiki風プロフィール

益子侑さんは
埼玉県さいたま市出身で
1986年5月13日に生まれています。
ヴァイオリンを始めたのが3歳。
それからずーっと活動し続けて
現在に至っていることが凄いです。
家族の支えだとか友人とか
周囲の環境にも影響されると思います。
そんな中で嫌になったり、
他のことに興味が行ったりするのが
当たり前なんですけどね。
ヴァイオリン一筋を貫ける環境と
自分自身にも強い信念を持っていないと
続けられないと思います。
高校は東京音楽大学付属高等学校
そして東京音楽大学へ進学しています。
益子侑さんは、
単純に音大で音楽の専門性を学ぶだけに
留まらず、在学中はヴァイオリン奏者として
国際音楽祭やヨーロッパツアーに出演。
“道を極める”とは
この事を言うんでしょう。
貪欲に!
ひたむきに!
がむしゃらに!
大学卒業後も、
昭和音楽大学で研究員を務めながら
『演奏以外の仕事は絶対にしない』
というポリシーをもってフリー活動を
始めています。
また、
オーケストラの入団試験をクリアし
交響曲やオペラ、バレエといった
舞台で2年間活躍されていました。
この頃に同世代の演奏家と
女性オーケストラ”Stella Orchestra“を
設立主宰されたのです。
“Stella Orchestra”は
女性を主にターゲットとしていて
福祉や教育等をテーマに掲げて
全国で演奏活動を行っています。
さらに!大学卒業後からずっと、
超有名なあのテーマパークでのショーや
パレードで演奏されていたのです。
益子侑さんの強い信念が
表現されている言葉があります。
3歳から今までバイオリンをやってきて、
ずっと続けられてすごいねと
言われることがある。それは、音楽をすることが
当たり前の環境にしてくれて支えてくれた家族、
音楽の素晴らしさ・楽しさを教えてくれた先生方、
一緒に切磋琢磨して勉強・仕事をした友達。そして・・・
聴いてくれる人がいるからこそ頑張れる。
応援してくれてるファンのみなさんがいたから。誰一人として欠けていたら
今の私はないかもしれない。今まで私の音楽人生に関わった全ての人に
感謝の気持ちを忘れずに、
私に夢を与えてくれた
「音楽」にも感謝の気持ちを持ちながら、もっともっとBIGになって
一人でも多くの人に幸せ・楽しさを
届けられるような、太陽のような
存在になっていきたい。
スポンサーリンク
美人ヴァイオリニストの活躍ぶりは?

益子侑さんのヴァイオリン演奏は
クラシックだけではありません。
葉加瀬太郎の情熱大陸
益子侑さんが注目されたのは
有名なアーティストとの共演や
プロデュースを始めたことからです。
元I WiSHピアニストで
音楽プロデューサーのnaoさんを
尊敬し親しくされています。
TVやライブ、PVで
豪華アーティストと
共演されています。
福山雅治さん、松田聖子さん
氷川きよしさん、サザンオールスターズ
SMAP、平井堅さん、橋幸夫さん、
小林幸子さん、KONISHIKIさん、
superflyさん、水樹奈々さんなどなど
豪華なアーティストですよね。
色んなジャンルの音楽に触れることで
新たな刺激や感銘を受けて
自分の音楽に活かされていますね。
また、自分に落とし込むだけでなく
新しい自分の考えや音楽として発信する。
プロデュースに向いていたのでは。
テーマパークでショーやパレードで
演奏してきた経験もプロデュースに
活かされています。
音楽のテーマパーク”Youland”として
総合プロデュースし全国展開しています。
オーケストラのプロデュースは
NHK夏休み親子コンサート
橋幸夫氏芸能生活55周年コンサート
ウェスティンホテル東京での
クリスマスツリー点灯式&
クリスマスコンサートを担当されています。
2019年8月12日にオープンした
淡路島のハローキティーショーも
益子侑さんのプロデュースです。
月に数回のペースで
出演をされていますよ。
ハローキティーショーボックス地図



益子侑のこれまでの活動

ライブ・コンサート
2013年
サザンオールスターズ復活ライブ
2015年、2016年
The Stylistics、The Platters、JAPANツアー
2016年
橋幸夫 芸能生活55周年記念コンサート
2015年、2016年
益子侑ヴァイオリンコンサート
2016年
NHK 秋の音楽祭
2016年
ウェスティンホテル東京クリスマスコンサート など
リリースのソロ活動本格化
2016年2月
デビューアルバム
「益子侑ヴァイオリン・リサイタル」
(Classic)をリリース。
クラシック専門誌『レコード芸術』の
準特選盤に輝いています。
2017年10月
2ndアルバム「Five Colors」
(POPS)をリリース。
益子侑さんが作曲されています。
癒しと幸せに満ちたメロディーで好評です。
エルガー/愛の挨拶
引用元:【公式】侑CHANNEL
益子侑さんのメディア出演
EPSON『4Kホームプロジェクター』(CM)
グリコ『ジャイアントコーン』(CM)
ニッポン放送『金曜ブラボー。』(ラジオ)
TV・テレビ東京『歌いーな!』(TV)
メインパーソナリティーラジオ番組
「益子侑のWelcome to Youland」
毎週土曜日11:00~11:30、FMおだわら。
2018年9月
女子テニス世界大会
花キューピットオープンで国歌独奏と
オープニングアクトを務めました。
2019年5月12日放送
NHK大河ドラマ「いだてん」に出演。
主人公の金栗四三が信頼を置く
足袋職人黒坂辛作の夢の中で
バイオリンを弾いている場面に。
2020年2月1日
生島企画に所属することに!
2020年4月4日
八ヶ岳高原サロンコンサート
益子侑〜ヴァイオリンの夕べ〜
2020年7月22日
クルーズ船「飛鳥Ⅱ」夏の北海道クルーズ
益子侑&ステラ・オーケストラ
まとめ
いかがでしたか?
益子侑さんの
wiki風プロフィールを
簡単にまとめてみました。
益子侑さんの音楽への
探究心や情熱といったものが
これまでの活動から垣間見れます。
3歳から始めたヴァイオリンをベースに
自分の音楽センスを磨いて
色々な事に挑戦し続けています。
美人ヴァイオリニストな
益子侑さんの今後の活躍にも
目が離せませんね!
それでは、以上で
益子侑のwiki風プロフィール!
美人ヴァイオリニストの活躍ぶりは
についてのまとめを終わります。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
これからも ぼちぼち くろブロをヨロシク!
スポンサーリンク